身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者の主要福祉便覧




援護の種類 対象要件 窓口及び利用手続
身体障害の範囲 知的障害の程度 精神障害者の程度 18歳 その他
障害の程度 聴・平 音・言
そしゃく
上肢 下肢 体幹 脳原性 内部 マルA マルB 1級 2級 3級 未満 以上
上肢 移動



更生(育成)医療               施術により機能障害の軽減可能なもの。 18歳未満…保健所
18歳以上…市町村役場
補装具の交付               補装具の中には,一部等級制限あり。 市町村役場
自動車運転免許取得補助 1級〜4級                     同上
自動車改造費の助成 1級〜4級                             所得制限あり。 同上
身体障害者世帯向県営住宅 1級〜4級                           所得制限等条件あり。 県地域事務所建設局(広島地域事務所建設局を除く),広島県住宅供給公社県営住宅管理部
身体障害者短期入所 介護を要する重度の障害                 事前登録を要する。 市町村役場
盲導犬の給付 1級                                 資格審査あり。 広島県障害者社会参加推進センター,市町村役場









児童扶養手当 1・2級の一部 聴覚○     (子の場合)○ (子の場合)○       18歳未満(障害を有する児童は20歳未満)の児童を養育している場合。
所得制限あり。
市町村役場
旅客運賃の割引 JR       1種(介護用)
2種(単独用片道101q以上)
乗車券購入時に手帳を呈示
      1種(介護用)
2種(単独用片道101q以上)
乗船券購入時に手帳を呈示
中国旅客船協会加入業者
バス・電車
アストラムライン
1種(介護用),2種(単独用) 手帳を呈示
国内航空 1種
2種の一部
1〜4 聴覚
2〜4
平衡3
3 1〜2
(第1種)
1〜4 1〜3 1〜2 1〜4       12歳以上 1種(介護用)
2種の一部(単独用)−証明印必要
搭乗券購入時に手帳を呈示
タクシー       広島県内の各タクシー協会に加盟する事業者の営業車に乗車した場合,メーター表示額の1割引。 手帳を呈示
有料道路通行料金の割引 本人が運転する場合                 本人,又は家族の車等を自分又は介護者が運転するとき。手帳に証明印必要。 市福祉事務所又は町村役場で割引証交付
介護者が運転する場合 1種             同上 同上
生活福祉資金の貸付 障害者更生資金,生活資金,福祉資金,住宅資金 市町村社会福祉協議会
日常生活用具の給付             用具によっては障害程度・範囲等の要件が異なる。 市町村役場
障害者住宅整備資金の貸付 1級〜4級           受付期間は,市町村により異なる。 同上
県営住宅への入居
(一般世帯より当選率が高くなる)
1級〜4級
マルAマルB
    所得制限等制限あり。 県地域事務所建設局(広島地域事務所建設局を除く),広島県住宅供給公社県営住宅管理部
自動車税,自動車取得税の減免 本人が運転する場合 1〜4 聴覚
2〜3
平衡3
喉頭摘出による音声3 1〜2 1〜3
1〜2 1〜3                 軽自動車税については,市町村により条件が異なる。 自動車税,自動車取得税…県地域事務所税務局・(県)課税収納室
軽自動車税…市町村役場
同一生計者又は常時介護者が運転する場合 1〜4 聴覚
2〜3
平衡3
喉頭摘出による音声3 1〜2 1〜3 1〜3 1〜2 1〜3 1〜3            
駐車禁止規制の適用除外   聴覚
2〜4
平衡全
1〜3 1〜4 1〜4       歩行困難な人が現に使用中の車両(専ら同乗する車両を含む) 警察署
所得税,住民税算定上の控除 障害者控除は3〜6級及びマルB,B
特別障害者控除は1・2級及びマルA,A
所得税…税務署,勤務先
住民税…市町村役場
相続税算定上の控除 障害の程度・年齢に応じ税額が減額 税務署
新マル優制度(預貯金等利子非課税) 郵便貯金,銀行等の預貯金,公債
(限度額各350万円)
取扱郵便局,金融機関の営業所等で手帳呈示
NHK放送受信料の減免 全免           世帯主又は世帯員 身障…低所得世帯
知的…世帯員のいずれもが市町村民税非課税
町村役場又は市福祉事務所で証明書発行
提出先:NHK営業所
半免 視聴覚障害 全
肢体不自由
1・2級
聴覚
                  世帯主   同上
NTTの無料番号案内   1〜6     1〜2   1〜2 1〜2 1〜2     NTTの支店・営業所
公共施設の無料入園 広島市安佐動物公園・広島市植物公園・広島城・県民の森・縮景園・広島平和記念資料館・県立美術館(常設展示のみ)・県立歴史民俗資料館・広島市中央公園ファミリープール・県立もみのき森林公園・県立総合体育館  等 入口で手帳を呈示
施設入所相談         15歳未満…児童相談所
15歳以上…市町村役場
障害児(者)短期入所       事前登録を要する。 18歳未満…児童相談所,市町村役場
18歳以上…地域事務所厚生環境局,市町村役場
重度心身障害者医療費助成 1級〜3級         所得制限あり。 市町村役場
療養援護事業 1級〜3級         重度心身障害者医療費受給者 同上
通院医療費公費負担制度                               保健所(分室)
障害基礎年金
特別児童扶養手当
1級 1・2級
3級の一部
 
(一部)
    所得制限あり。
20歳未満は特別児童扶養手当の対象。
同上
2級 3級,4級の一部
(一部)
    ○(要診断書)   同上 同上
特別障害者手当等 1,2級の一部
(一部)
    在宅の障害者で県内居住。(住民登録済)
所得制限あり。
同上
心身障害者扶養共済 1級〜3級 障害者の保護者が加入時に65歳未満であること。掛金の減額制度がある。 県地域事務所厚生環境局