障害者関係リンク集
神石高原へようこそ
- 広島県神石郡に在住の52才男性です、3年前に自分の不注意による事故で、まさかの車椅子生活者になってしまいました、現在自宅工房で木工製品の製作に、励んで居ますが今日に至るまでには、色々な苦労が有りました、これからの障害者のあり方に付いて、色々自分なりに考えた事を書いたホームページです。
request by 岡崎孝敏 at Thudd Oct 18 00:44:16 JEST 2001
- しょうがい者小規模作業所アップストリーム
- 「しょうがいがあっても自由に楽しく自分らしく生きたい」という願いのもと、自分たちの住む尼崎がハンディキャップを持つ人たちにとって住みやすい町であるよう、自立生活を支援する活動をしています。リサイクル自転車の修理・販売、リサイクル福祉機器(車椅子・電動ベッドなど)の修理・レンタル・販売、障害者ホームヘルパー派遣コーディネート、ピアカウンセリングなどを行っています。
request by アップストリーム作業所 at Too Dec 18 16:02:26 JEST 2001
- 株式会社 ティグ
- 「乗って軽い、持って軽い」をコンセプトにチタン製車椅子の開発に取り組んできました。日常使用はもちろん、スポーツ型車椅子も各競技用を開発。平成9年には、テニスoスケット・マラソン用の3車が通産省のグッドデザイン賞を受賞するなど、高い評価を獲得しています。
request by 株式会社 ティグ at Wed Dec 12 11:06:13 JEST 2001
- ビクトリーロード奈良
- 電動車椅子サッカーチーム。奈良県にて活動。チーム紹介、競技紹介、ボランティアI手募集等。
request by ビクトリーロード奈良 at Fir Dec 7 07:08:27 JEST 2001
- ペンションはなつばき
- 北アルプスの眺望抜群の、静かな丘の上にあり、ハーブや花々、鳥の声などに包まれて、のんびりゆっくりとお過ごしいただけます。もちろん車いすOK!のバリアフリーです。飛騨高山はあなたの「こころのふるさと」です。今すぐ、”帰っておいでよ、ぬくもりとくつろぎの宿へ”
request by ペンションはなつばき at Sat Dec 1 22:47:54 JEST 2001
- ふくしの裏窓
- 見えざる福祉の裏を暴き、一般に公開する。そして、皆が損をしない福祉を考えていく。
request by 糀谷終一 at Sat Nov 24 22:27:03 JEST 2001
- インテック(知的障害者生活支援機器研究会)
- 今まで知的障害者にとっての生活支援用具(特にITなど)についてはあまり関心が持たれてきませんでした。障害の具体的ニーズが見えにくいこと,本人たちの意思表示がしにくいこと,援助者側にそのような発想がなかなか持てなかったことなどが理由として挙げられると思います。現状打破のため私たちは日ごろそれぞれの現場を持ちながら自主的に集まって活動を行なっています。
request by インテック(知的障害者生活支援機器研究会) at Sat Nov 24 17:30:31 JEST 2001
- リトルマーメイド
- 子宮破裂により重度障害を負った女の子(9才)のママのサイトです。
現在、経管栄養、喉頭気管分離手術済、骨粗しょう症といった状況です。
便利な介護用品や手作り品、おでかけ情報などを紹介しています。
request by 菅原 知子 at Thudd Nov 22 23:25:35 JEST 2001
- NA-sheの音楽図鑑
- NA-sheの個人サイト弱視のNA-sheが日々感じたこと・おもっていることを綴っています障碍者に関するコンテンツばかりではないですが障碍者同士の意見交換ができる場としても利用してください
request by NA-she at Thudd Nov 22 07:43:05 JEST 2001
- 社会福祉法人 南高愛隣会
- 南高愛隣会は、最も生きる力の弱い人が、安心して暮らせる社会を目指しています。現在34ヶ所の認可グループホームを運営するとともに、生活支援センターを県内4ヶ所に設置し生活支援や雇用支援を行い「ふつうの場所でふつうの暮らし」の支えています。また障害者乗馬に力をいれ重度障害者の日中活動の充実をめざします。H13年度よりプロとして瑞宝太鼓が、活動をはじめました。
request by 社会福祉法人 南高愛隣会 at Wed Nov 14 13:34:11 JEST 2001
- 神奈川県社会福祉協議会
- 「ふくしのプロ」では県内福祉施設等の求人情報の検索、「ふくしの図書館」では図書・資料の情報の検索、「ふくしの資源」ではホームヘルパー養成研修実施機関一覧、「サービスの選択」では県内市町村社協の概況などを把握できます。また、様々な条件や地図から検索していくと県内の施設・団体情報を把握できます。
request by 神奈川県社会福祉協議会 at Moan Nov 5 14:03:42 JEST 2001
- カメっ子クラブ
- ダウン症児を育てる親の会での活動紹介手を取り合える親の会を目指して活動中。また、ダウン症児「わーちゃん」の日々の紹介神戸や大阪などを中心に、親同士のストレスのないMLもしています。
request by カメっ子クラブ at Sun Nov 4 18:25:59 JEST 2001
- an Angel of a Child 天使のような子ども
- 15番染色体異常 アンジェルマン症候群の長男と家族のHIP
request by 田中 和彦 at Sun Nov 4 17:29:33 JEST 2001
- Regatta・障害と職業フォーラム
- このフォーラムは、障害や健康問題による職業上の課題について話し合い、学びあい、新しい価値や情報を生み出す場所です。
request by 21世紀障害と職業ネットワーク研究会 at Fir Oct 19 13:09:49 JEST 2001
- 神石高原へようこそ
- 広島県神石郡に在住の52才男性です、3年前に自分の不注意による事故で、まさかの車椅子生活者になってしまいました、現在自宅工房で木工製品の製作に、励んで居ますが今日に至るまでには、色々な苦労が有りました、これからの障害者のあり方に付いて、色々自分なりに考えた事を書いたホームページです。
request by 岡崎孝敏 at Thudd Oct 18 00:44:16 JEST 2001
- チャージとゆーひ(ジュンイトウデザインウェブ)
- チャージ連合という特殊な障害を持った次男・ゆーひの写真日記。チャージについての情報などもあります。
メインはバッグデザイナー&画家イトウジュンによるオーダーメイドバッグ製作サイト。特殊なバッグなど作ります。
request by JUN ITOH DESIGN at Too Oct 16 23:07:44 JEST 2001
- セルプ・いずみ授産所
- 宮城県仙台市の女子知的障害者通所授産施設「セルプ・いずみ授産所」の紹介です!!
ここでは障害をもつ人たちが、適切な援助を受けながら持てる力を発揮して生き生きと仕事をしています!
request by 社会福祉法人愛子福祉会 at Moan Oct 15 15:56:24 JEST 2001
- セルプ・いずみ授産所
- 宮城県仙台市の女子知的障害者通所授産施設「セルプ・いずみ授産所」の紹介です!!
ここでは障害をもち人たちが、適切な援助を受けながら持てる力を発揮して生き生きと仕事をしています!
request by 社会福祉法人愛子福祉会 at Moan Oct 15 15:54:37 JEST 2001
- ようこそ!神戸アイライト協会のホームページへ
- 兵庫県内の視覚障害者を対象とした訪問サポートや視覚障害関係団体のネットワーキング等の活動をしています。また近畿地方の関係者等を対象とした視覚障害に関する研修活動も行っています。
request by 神戸アイライト協会 at Fir Oct 12 21:26:33 JEST 2001
- web site 風のささやき
- 作詞家 朝霧 裕のHIP。車いすの視点から「だれもが夢をもち、人として輝ける社会」を音楽と共に伝え続ける。ユニットでのCDデビュー、メディア出演、全国講演など、アクティブに活動中。オンライン日記「風のささやき」好評連載中。
request by BBB RECORDS at Thud Oct 4 12:00:03 JEST 2001
- 我孫子市社会福祉協議会
- 我孫子市民に対して、有益な福祉情報を提供しています。当協議会の事業内容はもとより、地域でのイベントやボランティア団体の紹介をしています。週1回以内で更新。
request by 我孫子市社会福祉協議会 at Wed Oct 3 14:45:31 JEST 2001
- 愛ちゃんのホームページ
- 愛ちゃん7才発育発達遅滞小学1年生健常児と共に通学
愛チャンは宇宙人飲めない、だべれない、歩けない、しゃべれない
ないないづくし
request by 大久保 義明 at Sat Sep 29 12:45:18 JEST 2001
- 福祉作業所 「藍工房」
- 藍工房は, 1983年東京都世田谷区若林に生まれた知的・身体及び精神に障害を持つ方の為の通所作業所です
request by 福祉作業所 「藍工房」 at Wed Sep 26 22:05:10 JEST 2001
- 第一・第二きつつき共同作業所
- きつつき共同作業所では、《どんな障害を抱える人も地域の中で人間らしく、ゆたかに、働きそして生活できる場》をめざしてがんばっています。
request by きつつき共同作業所 at Wed Sep 26 18:06:16 JEST 2001
- にいがたファミリーハウスやすらぎ
- 新潟市内の病院で患者さんに付添われているご家族の滞在支援をする、にいがたファミリーハウスやすらぎがオープンしました。
request by にいがたファミリーハウスやすらぎ支援の会 at Too Sep 25 13:30:21 JEST 2001
- あれんじクラブ
- 廃材を使った作品紹介、キットの販売。ガーデンドール、ミニチュアフレームなどカントリーな物も・・・キットの袋詰めを障害者の方の「作業」として取り入れています。販売だけでなく、いろいろな情報やアドバイスがほしくてHP開設しました。HPの内容もこれから充実していきます。
request by あれんじクラブ at Too Sep 25 11:12:20 JEST 2001
- あれんじクラブ
- 廃材を使った作品紹介、キットの販売。ガーデンドール、ミニチュアフレームなどカントリーな物も・・・キットの袋詰めを障害者の方の「作業」として取り入れています。販売だけでなく、いろいろな情報やアドバイスがほしくてHP開設しました。HPの内容もこれから充実していきます。
request by あれんじクラブ at Too Sep 25 11:12:00 JST 2001
- 日立自動車交通株式会社
- 当社の福祉部ではqに座ったまま狽Xトレッチャーに寝たままの状態でお使いいただける車輌を用意しF様のご利用をお待ちしております@]院モ┘ご旅行等にご利用くださいBR>
お値段見積のお問合せ等C軽にどうぞBR> request by 日立自動車交通株式会社 at Sun Sep 16 14:47:17 JST 2001
- 7K3OZQ
- 無線や車椅子の紹介。
request by 森 英嗣 at Sun Sep 9 17:12:00 JST 2001
- ハッピー・バス・デイ
- 介護人一人でも自宅で入浴できる画期的な介護入浴システムが出来ました。
シーツや布団の交換、洗髪なども笑顔でらくらく愛情介護。
request by (有)メカテック at Fri Sep 7 17:31:40 JST 2001
- 障害者のパソコン活用を支援する「はなまる広場」
- 大阪市の「はなまる広場」です。
「目と手と心の届くところで」をモットーに、障害者のパソコン活用と就労を推進・支援するため、障害者対象のパソコン講習などを行っています。
request by はなまる広場 at Mon Sep 3 17:04:38 JST 2001
- 特別養護老人ホーム メルテルホーム
- 東大阪市に在る特養ホームです。超高齢社会時代に、様々に異なっているからこそ、ハーモナイズしたとき人生の深みや広がりは増していくという場の創造を志向しています。
request by 社会福祉法人 緑の村の会 at Sat Aug 25 11:00:58 JST 2001
- 山梨県立あさひワークホーム
- 社会就労センター(重度身体障害者)の山梨県立あさひワークホームをデジカメを使って分かりやすく紹介しています
request by 管理課 at Sun Aug 19 14:42:17 JST 2001
- あおばバリアフリーサロン
- 本会は、横浜市青葉区およびその周辺地域が、障害があってもなくても安心して普通に暮らせるまち、お互いに個性を尊重し不足を補い支え合っていけるやさしいまちとなるように、次のあげるような活動を、障害を持つ方々の社会参加を促進しながら展開して行くことを目的とする。
(1)HPの企画・制作・運営・管理(青葉区社会福祉協議会委託)(2)インターネットサロンの開催(青葉区社会福祉協議会共催)(3)青葉バリアフリーマップの制作(青葉区社会福祉協議会共催)(4)講演会の開催/バリアフリーお絵かき教室の開催ほか
request by 青葉バリアフリーサポート21 at Fri Aug 17 22:25:21 JST 2001
- ケアフレンズ さくら へようこそ!
- 障害者・高齢者の方々の各種外出に伴う、お手伝いをさせていただいております。
request by ケアフレンズ at Mon Aug 6 13:28:57 JST 2001
- アドレスらくらく入力
- マウスだけでホームページアドレスを入力できます。また表示文字も大きく、効率良く入力できる工夫もしています。キーボードが使いづらい方、小さいアドレス入力が見づらい方のために作成しました。
request by 林俊二 at Sun Aug 5 01:46:32 JST 2001
- 社会福祉法人 鳥越福祉会 青い鳥
- 石川県白山麓の自然豊かな鳥越の里、更生と授産の機能を併せ持つ日本でも珍しい施設。
request by 理事長 越能常史 at Wed Jul 25 12:01:38 JST 2001
- 歌詞点訳プロジェクト「かしてん」
- 歌詞点訳プロジェクト「かしてん」は、複数の点字関連サークルや個人が、歌詞カードの点訳と配布をネットワークを介して共同で行う事を目的に作られたプロジェクトです。音楽CDの歌詞カードを点訳を通して、視覚障害者の方に快適な音楽ライフを送っていただける事を目指しています。
点字歌詞カードは、個々のボランティアによって作成されています。無料で点字データをダウンロードしてご利用していただけます。
request by 歌詞点訳プロジェクト「かしてん」 at Sun Jul 22 12:23:12 JST 2001
- 義肢装具をご使用の方へアンケートのお願い
- 義肢装具士になるため勉強している学生です。義肢装具を装着されている方にアンケートのご協力をお願いしています。
request by 狩野綾子 at Sun Jul 22 09:42:15 JST 2001
- 山の都ふれあいコンサート応援HP
- 山梨県内のさまざまな障害を持つ者と健常者、みんなが一緒に歌をうたったり、ミュージカルをしたりの「ふれコン」です。 1981年から毎年実施しています。この応援ページです。
request by 岡部 恒彦 at Sun Jul 22 01:12:51 JST 2001
- 有限会社 協立工芸所
- =バリアフリ−社会の実現のために、是非ご利用ください=
弊社、WEBサイトにて点字印刷のペ−ジを開設致しました。お手持ちの名刺などの印刷物の通常の文字上に約0.3ミリの安定した高さの点字を印刷致します。透明の紫外線硬化樹脂を用いるため、健常者が読む文字の上に重ねて印刷する事が可能です。(通常の印刷文字に影響を与えません。)
是非、一度当ホ−ムペ−ジをご覧下さい。 http://www.kia-corp.co.jp (点字印刷のペ−ジへお進み下さい。)
request by 有限会社 協立工芸所 at Mon Jul 16 16:05:25 JST 2001
- 心臓専科
- コンテンツの構成内容は、心臓に障害を持つご本人やその家族、医療関係者、福祉関係者の方々がWEB上で容易に心臓病関連の情報にアクセスできるように、心臓病関連の情報を専門に集めて作成されています。
request by 心臓病の子供を守る会沖縄県支部 at Thud Jul 12 08:03:12 JST 2001
- 要介護者口腔ケアの器具と手法
- 私は、開業医をしております。平成元年より行ってきた訪問診療や口腔ケアの中で手法や器具を考えました。
request by 山中歯科医院ケア事業部 at Thud Jul 12 03:54:45 JST 2001
- MIYO'S WEBSITE
- のんたん(全盲・難聴)とあみちゃん(慢性肺疾患)は、平成7年8月9日に超未熟児の双子として生まれました。ふたりは、一歳のお誕生日に保育園に入園し、おかあさんは職場に復帰しました。以来、おとうさんとおかあさんは現在も共働きを続けています。これは、ふたりが生まれてから今日までに起こったさまざまな出来事を、おかあさんが折々に書き綴ったHPです。
request by 柴垣 美代 at Sat Jul 7 15:35:07 JST 2001
- 高知市障害者福祉センター
- 障害のある人の自立生活支援と市民広報のための情報提供を行っています。
request by 高知市障害者福祉センター at Mon Jul 2 14:49:55 JST 2001
- 住まいのアダプテーション
- 医療・福祉関係者、障害をお持ちの方からの住まいへの素朴な疑問にお応えしたホームページです。
request by 夢設計 at Sun Jun 17 22:27:54 JST 2001
- 車椅子介護ベッド等のレンタル・中古品販売白樺
- 安価で介護用品のレンタル(車椅子月2千円、介護ベッド月4千円)及び中古品を販売(2Mベッド送料込7万円〜、車椅子18000円〜)しております。全国発送しており即日〜3日以内の納品可能です。介護保険の手続は不要です。代金は後日振込なので安心です。武蔵野の店舗は月曜定休
request by 白樺 at Sat Jun 16 10:35:42 JST 2001
- 多重人格的引きこもり支援サイト「ふーちゃん広場」
- 引きこもり支援を重点に始めた個人サイトです。管理人は重度鬱、パニック障害、解離性同一性障害の患者で社会福祉額学位取得、今は医療福祉系の学生でもあります。BBSが多く、多くの当事者が自分の悩みについて語ったり、日々の雑談などをしています。メールでの引きこもり相談なども場合によっては受け付けています。
request by 早川 芙美 at Fri Jun 15 02:47:53 JST 2001
- 東京ウィズイン・リーチ
- 私たち「東京ウィズイン・リーチ」は、視覚障害者と健常者が共に生活を楽しむことを目指しています。
request by 東京ウィズイン・リーチ at Sat Jun 9 17:26:31 JST 2001
- TEACCH ROOM
- 自閉症児療育TEACCHを扱ったサイトです。 TEACCHに興味がある方はどうぞいらして下さい。他にも思春期(男子)、刑事事件を起こした時の簡単な対応も紹介致しております。
request by myheart at Too Jun 5 21:10:41 JST 2001
- インターネット博覧会トヨタパビリオンウェルキャブ研究プロジェクト
- トヨタパビリオンでは、プロジェクトGウェルキャブ研究プロジェクトと題して、高齢者や身障者のための福祉車両の未来を模索するコンテンツを展開しています。寄せられた意見からテーマを決め研究を行い、順次発表します。最終的に福祉車両のためのガイドラインを作成し公表することをめざいしています。
request by トヨタ自動車Gazoo事業部 at Too Jun 5 13:24:33 JST 2001
- 障害者のための野外活動を支援する”JEC”
- 「希望・可能性・実現」をコンセプトに障害者の野外活動を支援します。テントに泊まったり、スキー、カヌー、ラフティング、旅行等が体験できます。
request by JEC at Wed May 30 00:27:15 JST 2001
- カンナの会
- (社)日本自閉症協会 千葉県支部 東葛地区分会のホームページです。
request by カンナの会 at Sat May 26 00:08:36 JST 2001
- アルマ オフィシャル ウェブ
- 都内を中心に全国各地でライブ活動をしている視覚障害者4人組みのバンド。「洗練されたメロディー、心(魂)に響く歌詞、卓越したコーラスワーク」をめざしている。バンド紹介、ライブスケジュール、掲示板など。
request by ALMA at Thud May 24 02:32:23 JST 2001
- ギラン・バレー症候群になって
- ギラン・バレー症候群の疑いがあるということで入院し2ヶ月半にわた
って入院生活を送った僕の体験談や情報用掲示板があります。
request by 平中 治樹 at Too May 22 19:16:00 JST 2001
- 障害者向けパソコン講習会
- インターネットと明日の福祉を考える市民の会(代表:松岡貞夫巣鴨1丁目町会長)では、障害者の方を対象とした“キーボードを使わないパソコン・インターネット講習会”第1期を6/5から開催します。マウスが少し動かせる方なら可能です。詳細は豊島ボランティアセンターhttp://www.toshima.ne.jp/~tomonii/kouza2.htmまたは、当会http://www2.kiwi-us.com/~tokyo/のホームページをご覧ください。
request by インターネットと明日の福祉を考える市民の会 at Too May 22 13:22:51 JST 2001
- 車椅子でハワイを楽しもう
- ハワイ州ワイキキにおいて日本製車椅子の修理、日本製及び米国製車椅子のレンタルを行なっております。また、ビーチ用車椅子ランディーズもレンタルしております。
request by KITAJIMA USA INC at Thud May 17 13:30:52 JST 2001
- LOVE TALKER
- 「だれもが 夢を持ち やりたいことを声に出し、人として輝ける社会をつくろう」。そんな夢をもって活動をする音楽ユニットLOVE TALKERのHP。リーダーで作詞を担当する朝霧 裕は、ウエルドニッヒ・ホフマン症により車椅子で生活している。明るくあたたかな音楽が多くの共感を呼び、BBB RECORDS鰍謔
CDデビュー。TV・ラジオ等のメディアにも多数出演。プロフィール、CDリリース情報、BBSなど。
request by LOVE TALKER at Fri May 11 11:15:34 JST 2001
- 心臓障害者ページ
- 先天性心疾患の治療により一級障害者として再出発したサラリーマンです。治療までの経過と社会復帰してから気付いた内部障害への偏見の数々。働く障害者どうしで知恵と知識を共有する輪など紹介しています。"苦しみは自分ひとりのものだけど 声を上げれば居るよ仲間が"をモットーに
まわりの人々を巻き込んで住みよい社会働らきやすい職場づくりを目指しています。
request by chiiyo at Wed May 9 21:53:49 JST 2001
- 心臓障害者ページ
- 先天性心疾患の治療により一級障害者として再出発したサラリーマンです。治療までの経過と社会復帰してから気付いた内部障害への偏見の数々。働く障害者どうしで知恵と知識を共有する輪など紹介しています。「苦しみは自分ひとりのものだけど 声を上げれば居るよ仲間がcbトーに「まわりの人々を巻き込んで、住みよい社会、働きやすい職場づくり」を目指しています。
request by chiiyo at Wed May 9 21:43:51 JST 2001
- ガクちゃんWORLDへようこそ
- 生まれながら、脳性マヒ。身体障害者手帳一種一級の障害者。2001年春から、公立中学校の数学教師になりました。僕と生徒たちとの息遣いを伝えていきたいです。これは、僕と生徒たちとのドラマです。
request by 三戸学 at Sun May 6 23:29:31 JST 2001
- レッドベレーズ
- 聴覚障害者に理解のある人と聴者とのふれあいの場のサークルです。
聴覚障害者対応のパソコン講座があります。その他色々なクラブがあります。
request by レッドベレーズ at Fri May 4 17:28:19 JST 2001
- 旅旅リンク
- 旅関係のサイト10000以上あり、障害者の旅行関連のサイトにも力を入
れています。
request by 竹中康裕 at Thud May 3 23:18:14 JST 2001
- ようこそ!メールでホームページ更新はりがみ屋WEBページへ
- 更新の面倒な方にお知らせ!はりがみ屋はメーラーだけで簡単に更新ができちゃいます!
request by はりがみ屋 at Wed May 2 15:15:26 JST 2001
- NPO法人せかんど
- 堺市、和泉市を中心に会員制による送迎サービスを始め、現在、介護保険事業(訪問介護、入浴、看護、通所介護(デイサービス)、ケアプランの作成)や、せかんど整骨院を行っています。是非、一度ホームページへ遊びに来てください。
request by 特定非営利活動法人 せかんど at Wed Apr 25 15:44:47 JST 2001
- ヒューマンケアホームヘルパー養成講座
- 神奈川県指定でホームヘルパー1級養成講座Q級養成講座開講しています。
request by 株式会社ヒューマンケア at Sat Apr 14 11:50:51 JST 2001
- NPO法人山口発達臨床支援センター
- 障害のある子供の発達支援を発達理論に基づき、臨床活動を通じて行っています。現在70名弱の子供たちが月4〜月1回通ってきて、個別の指導を行っています。NPO法人となってから、関連機関とのコンサルテーションが増えました。
request by 特定非営利活動法人 山口発達臨床支援センター at Too Apr 10 12:54:25 JST 2001
- ぴっかりさんの子育て相談室
- 健常児と障害児の子育てを一緒に考えていくサイトです。実際に相談室を主宰するぴっかりが、ハンディをもった子どもの心・行動・言葉や親子関係を育てていくためのヒントやコツを公開しています。「パパママの癒しのコーナー」「ハンディを抱えた子供をもつパパママ専用の掲示板」「メールによる無料相談」などのコーナーもあります。ひとりぽっちにならないで、支え合っていきましょう!
request by 萩原 光 at Sat Apr 7 02:09:23 JST 2001
- 福祉と障害者
- 広島県尾道市の福祉資料及び障害者のパソコン活動
request by 村上詮尚 at Thud Mar 29 22:13:04 JST 2001
- 草ちゃんのホームページ
- 以前の登録はアドレスが違っていましたこのHPは私が関わっているボランティア活動などについて載せてます色々な人と交流を持ったり意見の交換が出来たら良いなと思ってます暇なときにはHPへ遊びに来てくださいね
request by 草葉眞由美 at Mon Mar 26 21:39:48 JST 2001
- 草ちゃんのホームページ
- 私は色々なボランティア活動をしています 障害者の母の会 ツシマヤマネコを守る会など 色々な人と情報交換したり交流したりしていです
request by 草葉眞由美 at Mon Mar 26 11:16:39 JST 2001
- 日琉蟹勿サイト
- 盲導犬啓蒙運動のために盲導犬物語チェリィグッドと言う劇場映画を製作します。署名活動やキャンペーン、映画製作のお手伝い等のボランティアを募集しています。
request by 匱洙袷Ovレス株式会社 at Too Mar 20 02:03:31 JST 2001
- 貸別荘茜(あかね)
- 貸別荘茜(あかね)は,車椅子での生活をされるお母様に別荘ライフを満喫して欲しいという願いを込めて建てられた別荘です。徹底したバリアフリー設計となっており,お風呂もバリアフリーのジェットバス付きで,非常にリラックスできます。オーナーさんが滞在されない間には一般に貸別荘として公開しております。建てられたばかりでまだ新しく,気持ちよく利用していただけると思います。ホームページ上からのみ予約受け付けております。
request by 芝崎秀信 at Too Mar 20 00:05:36 JST 2001
- 貸別荘茜(あかね)
- 貸別荘茜(あかね)は,車椅子での生活をされるお母様に別荘ライフを満喫して欲しいという願いを込めて建てられた別荘です。徹底したバリアフリー設計となっており,お風呂もバリアフリーのジェットバス付きで,非常にリラックスできます。オーナーさんが滞在されない間には一般に貸別荘として公開しております。建てられたばかりでまだ新しく,気持ちよく利用していただけると思います。ホームページ上からのみ予約受け付けております。
request by 芝崎秀信 at Too Mar 20 00:02:14 JST 2001
- NPO法人太陽と緑の会
- 昭和46年に創立、徳島県を拠点とし、不用品・有価資源のリサイクル活動、障害者地域共同作業所・共同生活棟の運営、ボランティアの育成、ワークキャンプ事業、国際協力活動などを行っている特定非営利活動法人です。
request by 特定非営利活動法人 太陽と緑の会 at Sat Mar 17 14:46:20 JST 2001
- 障害者共同作業所支援サイト
- 大阪府貝塚市で、障害者共同作業所の法人化を支援しています。作業所の紹介。法人化に向けた取り組み。障害者に住みよいまちづくり等発信してます。
request by 松下明弘 at Fri Mar 16 06:46:57 JST 2001
- 障害者共同作業所支援サイト
- 大阪府貝塚市で、障害者共同作業所の法人化を支援しています。作業所の紹介。法人化に向けた取り組み。障害者に住みよいまちづくり等発信してます。
request by 松下明弘 at Fri Mar 16 06:45:42 JST 2001
- スマイリングショア
- 手書きのものをパソコンで加工した作品集です。その中で障害者のスポーツについてスポーツコーナーで書いています。
request by 五味渕一彦 at Mon Mar 12 10:50:22 JST 2001
- アイボランティアネットワーク静岡
- 視覚障害者のために音訳、点訳活動をしているボランティアです。点訳図書はeメールで貸し出しを、音訳図書は図書館経由で貸し出します。
request by 廣瀬壽一 at Sat Mar 10 10:17:47 JST 2001
- アイボランティアネットワーク静岡
- 視覚障害者のために音訳、点訳活動をしているボランティアです。点訳図書はeメールで貸し出しを、音訳図書は図書館経由で貸し出します。
request by 廣瀬壽一 at Sat Mar 10 10:16:16 JST 2001
- こ・めでぃあセンターのホームページ
- 養護学校15年の教員経験を経て、療育、教育相談の私塾を開きました。発達全般に関すること、不登校、学習障害に関することなどについて相談と個別指導を行っています。
当センターへの来所と共に奈良近隣を中心に訪問相談も行っています。近隣の関連施設の紹介なども行っています。
初回の教育相談は無料です。お気軽にご連絡ください。
request by 廣瀬 正彦 at Sun Feb 18 09:46:57 JST 2001
- 介護用エレベーターを取付けませんか
- 簡易型介護用エレベーターを開発しました。車椅子の人と介護人が乗れるタイプです。総費用は200万円前後です。中小企業なので一軒一軒確実・丁寧に仕上げます。
request by 山栄工業有限会社 at Wed Feb 14 15:14:41 JST 2001
- 日本障害者社会就労総合研究所
- 社会就労センター(授産施設)専門のホームページです。
request by 日本障害者社会就労総合研究所 at Mon Feb 12 18:27:17 JST 2001
- 社会福祉法人 鞍手ゆたか福祉会のホームページ
- 当法人は、知的障害者通所授産施設「鞍手ゆたかの里」と2ヶ所の小規模作業所、老人デイサービスセンター「ふれあいYOUYOU館」等を運営しています。当ホームページでは、施設の活動紹介等を掲載しています。是非お立ち寄りください。
request by 社会福祉法人 鞍手ゆたか福祉会 at Sun Feb 11 22:06:51 JST 2001
- 介護用住宅 計画ノート
- 在宅介護のための住まいの工夫あれこれ。実際の介護経験から、車椅子でも暮らしやすい住宅の改造をテーマに作成したサイトです。
request by 斉藤之康 at Sat Feb 10 17:06:46 JST 2001
- 「障害児・者」本人・家族のメル友募集マガジン「いっしょ!」
- 「障害児・者」本人家族のメール友達を募集するメールマガジン購読・登録ともに無料
request by いっしょ編集室 at Thud Feb 8 23:20:12 JST 2001
- First Step(知的障害児の子育て)
- 知的障害を持つ幼児の子育てについて考えます。家庭での援助がうまくいくようにとの思いで、このページを作りました。家族を応援する個人のページです。
request by 小野 勝 at Sun Feb 4 21:28:08 JST 2001
- みどりみんなの家
- 名古屋市緑区で活動する重度重複の知的障害者小規模作業所。
施設案内、年間スケジュール、ボランティアの募集などを
しています。お立ち寄りください。
request by 山口美恵子 at Sat Feb 3 02:56:26 JST 2001
- 「さくらんぼ会」頭部外傷や病気による後遺症を持った方と家族の会・広島
- 広島市を中心に活動している、頭部外傷や病気による後遺症を待った中途障害者の当事者と家族の会です。本会の目的は、当事者・家族同士が出会い、情報交換をすることで、不安、悩み、孤立感などを少しでも和らげ希望を持つこと。また、年頃の若者が行なう当たり前の楽しみを、あたり前の事として少しでも実現出来るようにとの思いで活動しています。
request by 平松 義基 at Thud Feb 1 06:08:40 JST 2001
- 社会福祉法人 鞍手ゆたか福祉会
- 社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会の運営する知的障害者通所授産施設「鞍手ゆたかの里」や小規模作業所、老人デイサービスセンター「ふれあいYOUYOU館」など5ヶ所の施設を紹介しています。
request by 社会福祉法人 鞍手ゆたか福祉会 at Wed Jan 31 11:36:24 JST 2001
- コンビニハウス
- 中部地方初のレスパイト施設として5年前に活動を始めたコンビニハウスの紹介ページです。障害が重くても、住み慣れた街の中で普通に暮らし続けたいと願う人たちが増えている今、家族の介護負担を少しでも軽減し、障害のある方のより豊かな生活を応援したいと活動を続けています。
request by コンビニハウス at Sun Jan 28 12:47:13 JST 2001
